思春期の反発・抵抗トラブルを予防。
子どもの力をのばす関係づくり 親のための学び場
  1. 言葉のコラム
  2. くそ・キモい
 

くそ・キモい

たまたま、女の子同士の会話が耳に入った。

 

アルバイト先の店長が、「くそ」だそうだ。


店長にもかかわらず、

自分のミス、失敗を新人アルバイトの子の”せい”にして、

自分の仕事を怠けアルバイトの子を使うというのだ。

また、その使う言い方が”キモい”という。

 

本来、新人を育てるのが店長なのに

”くそ”だから、・・・と声が怒っていた。

本当に”くそ”だ!

あんなのリーダーじゃない。

”くそ”だから仕方ないか!・・・と

彼女は、”くそ”という言葉を何回いっただろうか。

めっちゃ、怒っていた。

そして、”キモい!” ”キモい” と。

気持ち悪い言い方をすると。

 

キモい言い分は、聞きとれなかったけれど。

不思議と彼女の話を耳にして、気持ちが悪くなるどころか、スッキリする私がいた。

 

その店長より、彼女の方が仕事に対する気持ち、

新人アルバイトに対する対応をわきまえているんだなと感じたからだ。

彼女は、お店の中で起こっていることをよく観ている。
そして、その違和感を感じ、それは違う、おかしいと感じたんだなって思えた。
(普通、人が他人の悪口を言っているのを聞くとイヤな気持ちになることが多いのに、今回は違った)

その気持ちを大切にしてもらいたいなっと思ったら、

微笑ましく、応援したくなった。


店長を反面教師として、どんどん活躍してもらいたいな ♫
そういうパワーを感じた。

はぴなる  (*^_^*)

 はぴなる 

子育てに効果的なコミュニケーション方法を身につけたい方

ご予約お待ちしております。

電話番号:090-5867-5209

所在地 : 名古屋市緑区有松  セミナールーム情報はこちら