あほ〜
ばか〜
まぬけ〜
・・・この言葉を言ったことありますか?
・・・この言葉を言われたことありますか?
お互いの関係がよくないときに、この言葉をつぶやくとき、
呆れたり、しょうもない、何してんだか・・と、相手と距離がある感じになります。
お互いの関係がよく、この言葉をつぶやくとき
なぜか愛おしかったり、面白かったり、しょうもないけど憎めない、可愛らしいというような親近感があります。
言葉は同じなのですが、言葉の声音・言うときの態度や姿勢が異なっていることが
言われた人に伝わります。
あ!、自分は、「嫌われている」か・「好かれている」と受け取るのです。
同じ言葉でも意味が違った伝わり方をするものは、他にもたくさんあります。
自分の気持ちが、間違って受け取られてしまう、間違った伝え方をしてしまうことのないようにしたいですね。
大切な子どもやパートナー、他にも大切と思う人には、自分の想い・気持ちがちゃんと伝わるようにしたいものです。
はぴまる (*^_^*)
「夜型人間と朝型人間」
毎日の何気ない生活を意識してみるといつもの生活、ああ、私こんな風にいつも生きてる…ってことなんだけど。幼少の頃
「きっとよくなる」
私には、好きな言葉が2つある その一つは、「きっとよくなる」これは、ある住宅メーカーの社長さんが毎月一度、お
「財を残すは下」「事業を残すは中」「人を残すは上」「感動を残すは最上」
私には、好きな言葉が2つある その一つは、「財を残すは下」「事業を残すは中」「人を残すは上」「感動を残すは最
「糧」となる
あなたの「糧」は、何ですか?朝ドラ:ちむどんどんの歌子さんの恩師のお手紙から刺激を受けたので下地響子先生のお手
寄り添い合えたら…幸せ
寄り添うって空気のようなものかな…いつもそっと抱きしめて最もそばにいる重くなく煩わしさもない邪魔にならず目障り