思春期の反発・抵抗トラブルを予防。
子どもの力をのばす関係づくり 親のための学び場
  1. 言葉のコラム
  2. 無事でよかった
 

無事でよかった

学校帰りの時間に雷が響きわたり、大雨が降った。

 

小学校放課後のイベント講師のAさん、約束時間に間に合わずイベント会場に遅刻して行った。

 

Aさん:「ごめんなさいね。遅れて」

    そしたら、何人かの子どもの一人(a子ちゃん)から

a子ちゃん:「無事でよかった」

 

Aさん:「ありがとう」 

    雨にぬれ、身も心もヘトヘトだったけど、a子ちゃんのことばに ☆ ☆ ☆

    

 

Aさんは、この子は、どうしてこの様なことばが出るんだろう?って思ったそう。

 (子どもは、聞いたことばや掛けられたことばを覚えていてそのことばを使う)

 

Aさん:きっと、この子の親か、身近な人に「無事でよかった」と声を掛けられているんだなあと。感じたそうです。

 

「無事でよかった」

「遅い!何してたの」


ことばで心の育まれ方は違うと。。。しみじみ思ったそう。



はぴなる (*^_^*)

 はぴなる 

子育てに効果的なコミュニケーション方法を身につけたい方

ご予約お待ちしております。

電話番号:090-5867-5209

所在地 : 名古屋市緑区有松  セミナールーム情報はこちら