今日の気持ちは、晴れやかですか?
お天気が、大雨であろうと自分の気持ちがルンルンしていれば、
心もようは、「晴れやか」といいます。
私は、今日、どうも落ち込んでいて気持ちが「どんより」します。
こんなときには、心もようと同じように表情もくもがかって暗い感じ…。
さあ、こんなとき、あなたは、どうするタイプですか?
①そのまま落ち込み続け気分が変わるまでそれを味わう?(静かに省みる)
② 〃 、時間(とき)が解決するからと放置する
③落ち込んでいるのはイヤだから、身体を動かし(本を読むなど)気分転換を図る
④ 〃 、人に話してみる
⑤ものや人にあたり、まぎらわす・・・(他人に迷惑をかける)(>_<)
⑥もう、どうでもいいと開き直る、スイッチを入れ替え何かに没頭する
… …きっと他にもいろいろしていることがあると思います。
・・・自分らしくいられる解決方法をいくつか身につけていると心のバランスは保ちやすいですね。
③に属する暴飲暴食という方、身体を大切に。 (あ!私だ)
☆泣きたいときには思いっきり泣くこと…とても身体にはいいみたいですよ。
でも、泣いたらあかん!(気持ちが折れる…)という想いがある人は、その想いを大切に。
そう、自分を自分で大切にすることを忘れないこと。。。
心もよう、
お天気のようにいろいろだけど、
それを上手く調整して、快く毎日を過ごしたいものです。
「夜型人間と朝型人間」
毎日の何気ない生活を意識してみるといつもの生活、ああ、私こんな風にいつも生きてる…ってことなんだけど。幼少の頃
「きっとよくなる」
私には、好きな言葉が2つある その一つは、「きっとよくなる」これは、ある住宅メーカーの社長さんが毎月一度、お
「財を残すは下」「事業を残すは中」「人を残すは上」「感動を残すは最上」
私には、好きな言葉が2つある その一つは、「財を残すは下」「事業を残すは中」「人を残すは上」「感動を残すは最
「糧」となる
あなたの「糧」は、何ですか?朝ドラ:ちむどんどんの歌子さんの恩師のお手紙から刺激を受けたので下地響子先生のお手
寄り添い合えたら…幸せ
寄り添うって空気のようなものかな…いつもそっと抱きしめて最もそばにいる重くなく煩わしさもない邪魔にならず目障り